テーマは『春のデトックス』について、全4回の予定です。
毎週木曜日20時から15分の配信です。
内容は、ナチュラルアースセラピ的視点で、春のデトックスについてお話しています。
デトックスは、こんな考え方で、こんな使い方で、こんな組み合わせ方で、使えるよ~
など レメディやエッセンスのご紹介や、いままで実践してよかったこともお話します。
なにせ15分間なので、お伝えしたいことの概要になっております。
ですので、
配信でお伝えしきれなかったことや、補足的なことを記事にまとめておきます。
第1回目は2024年2月8日でした。
見逃していた、というかた!リンク先はこちらです↓↓↓
https://www.instagram.com/p/C3FaZANvF1M/
↑
緊張して話しっぷりがヨロヨロ(;^_^A
しかも
15分でぎゅっとお伝えしたいのでちょっと早口でした(反省)
もともと早口に拍車がかかっているかも(;^_^A
こちらの記事が補足や参考になれば幸いですm(__)m
春のデトックスがおすすめなわけ
冬は良くも悪くもため込むので、不要なものは排出したいところ。
入れたら出す、という循環を作っていくことが、春のデトックスのメリットです
真冬から本格的な春の始まりの頃にデトックスをしておくと
春はもちろんのこと、より代謝があがる夏にもバテにくくなります。
そして、
お伝えしているナチュラルアースセラピーは、デトックスのサポートが得意です!
活用して、身体も心も整えて春を気持ちよく過ごしたいですね。
とはいえ、セラピーだよりだけでは、ちょっと物足りない。
せっかく自然の恩恵を受けて、春にデトックスするなら
セラピーにあわせて土台となるライフスタイルも見直したいところです。
より春のデトックスがスムーズになりますよ。
春のデトックスをスムーズにするために
・旬の素材のものをいただく
旬のものはその季節に必要な栄養素を含んでいます。季節ごとの旬のものをいただくって、理にかなっているのです。 科学的根拠もわからなかった時代から続いている、旬のものをいただく習慣は侮れません。
・毎日できるような軽い運動
歩く、ラジオ体操、ストレッチなど軽いものいいのです。毎日続けられる程度の運動が、身体の代謝をよくしてくれます。からだだけでなく、精神面でもリフレッシュになります。
たとえば、1駅手前で降りて歩く、移動ではエスカレーターやエレベーターをなるべく使わない、という小さな積み重ねも、デトックスしやすい身体つくりを助けることになります。
・睡眠の質を上げる
快眠によっても新陳代謝を促してくれます。寝不足が肥満やうつを引き起こす要因になったりすることもあるので、しっかり睡眠時間を取り、生活リズムを整えることも大事です。
このようなことができる人は、まず季節を問わず健康でしょう!
出来ないから困っているんじゃない、という声も聞こえてきそうです(笑)
そこを手助けしてくのがナチュラルアースセラピーです。
生活習慣やパターンをととのえつつ、ナチュラルアースセラピーも上手にとりいれましょう。
ゆるやかに身体をならしながらスタートしていきましょう。
春のデトックスはじめの一歩さんにおすすめは2つ
ジェモレセラピーとアロマテラピーです。
ジェモセラピー(ジェモレメディ)でいうと・・・
シラカバ(Betula verrucosa)がやさしい浄化を促してくれます。
利尿作用、デトックス作用が期待できます。女性にとっては嬉しい、ニキビやシミを抑制してくれるとか♡
関節のケアにも使われます(痛風や関節痛など)
ジェモレメディもいいですが、シラカバ樹液もよいです。
胃腸のケアや、便秘、利尿などにもよいです。樹脂に含まれる養分も摂れます。多くのミネラルが新陳代謝を促してくれます~。
私の体験ですが、昨年春にシラカバ樹液を1か月ぐらい飲んでみました。とても調子がよかったです。花粉症の症状もかなり楽でしたし、お通じもよいからお肌もあれませんでした。
ヨーロッパ産のシラカバ樹液をいただいたのですが、国産のシラカバ樹液も取れるようです。
3月ぐらいには新しいものが出回ると思うので、見つけたらぜひ試してみてください。
他にも春のデトックスにおすすめジェモレメディーはいくつかありますので、それは次回以降のインスタライブでお話ししますね。
そして、アロマテラピーは心のデトックスのきっかけつくりにおすすめしたいです。
とことで、心のデトックスって、いったいどういうこと?かといいますと~
モヤモヤが引っかかる感情などを解放してあげることです。
何か好きなことや趣味など、興味を持てること、
ワクワクしたり、楽しみだな~って思える気持ちは持っていますか?
なくはないけど~~~、
○○があるから出来ないとか
言い訳出てきちゃうとしたら、心にも不要なものがありそうです(笑)
そんなときは、柑橘系の精油で吹き飛ばしてください。
使い方は、簡単。
芳香浴してください。
ディフューザーがある方は、短時間にさっと使ってみてください。
ディフューザーなどがお手元にない方も大丈夫!
ティッシュやコットンパフに数滴落として、机の隅などに置いておくだけ!
充分に香りはお部屋に広がります。
柑橘系の精油もいろいろあります。
気持ちが重い方にはベルガモットがおすすめですが、
オレンジスイートでも、グレープフルーツでもゆずでも何でもいいです。
心の浄化というとレモンもおすすめです。
芳香成分うんぬんより、アロマの心理学的なアプローチです。
心理的アプローチのお話は、15分の中では語れなかった。。。ので、補足しますね。
柑橘系の香りをおすすめると、
アロマ初心者さん向けのようなイメージをもたれるかもしれませんが、
柑橘系精油の癒しの力はすごいんです!!
精神面でのデトックスでは
心地よさ、リラックス、安心感、多幸感が大切です。
そういったところを 柑橘系の精油たちが請け負ってくれています。
柑橘系の精油であれば、どこのメーカーのものでも入手しやすいです。
精油を活用しない手はありませんよ~。
さら言いますと、これらの香りが嫌いな方が少ないです。
自分だけでなく、
ご家族など身の回りの方にとっても癒しやリラックスを共有できるんです。
是非、ご活用くださいませ~。
というところで、第1回目の内容についてでした。
春のデトックスのお話はまだまだ続きます。
インスタライブ配信ともどもお楽しみ~♪
この記事へのトラックバックはありません。