
NARDアロマアドバイザーコースのレッスンレポートです。
今回はレッスン7の座学のオンラインでした。
レッスン7の実習<風邪予防ジェル>はこの時の対面レッスンでで行っています。
受講メモ📝
協会の規定で、座学はオンラインレッスンでも受講していただけます。
実習は対面レッスンのみです。ちなみに、アドバイザー試験は受講するスクールで実施にになります。ご参考まで

私自身がアロマアドバイザーコースを受講したときのことですが、このレッスン7を受けたとき、NARDアロマアドバイザーコースを受講して本当に良かった~と思った印象深いレッスン内容のひとつなのです。
当時、子供たちが小学生で、冬になると、毎年のようにインフルエンザにかかっていました。子供から始まり夫や私が最終的にまわってくるというパターンを脱したいと、切に思っていました(笑) このレッスンで学んだ精油は何本か買い求め、レッスンで学んだことが大活躍したのでした。
ここ数年は、新型コロナウィルスが世界中で大流行している中、風邪やウィルス対策は冬だけでなく、日々のスタンダートになってしまいました。
風邪やウィルスの正体を知って、アロマテラピーを活用して対策できることで、怖がるだけではない日々を過ごせるようになっていただけたらと思います。
万が一、かかってしまったら、加療しながら、アロマテラピーも活用してください。
病中・病後も 少しでも快適に過ごせるような知恵を、自分が持っているか・いないか、では 日々の生活が大きく変わってくると思います。これ実体験、実感です。
…と少し脱線しましたが、今回のレッスンのご受講、ありがとうございました。

アロマアドバイザーコースでは初めてのオンラインレッスンでしたが、パインフォレストで行う他のレッスンやご相談では、8割ほどがオンラインで行ってきているので、対面でない時もご安心ください。オンラインがはじめての方にも、事前のフォローアップをいたします。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
秋からアロマテラピーを学んでみたいな~とお考えの方、
ぜひパインフォレストでのNARDアロマアドバイザーコースもご検討ください。
無料説明会、レッスン見学等、下記のフォームよりお問い合わせください
この記事へのトラックバックはありません。