バッチ・フラワーエッセンス セカンド19。
今回は 【マスタード Mustard】のご紹介です。

38種類のバッチフラワーエッセンスは、発見順に基づき カテゴリーに分類されています。
★セカンド19:
・1935年
・高木が多い(16種の木本+2種の草本)
・人間の内なる神聖な領域へと働きかける
・すべての人生において私達が経験する、一連の経験にまつわるもの「魂のレッスン」
バッチ38種類を7つの感情のカテゴリーにも分類をしています。
マスタードは
★現状に興味のない人に (興味がない) に分類されます。

マスタードは食用とされてる近縁種もありますが、
フラワーエッセンスで使われているのはSinapis arvensisです。
ラテン語でSinapis「芥子からし」
種小名arvensis「可耕地の、畠地生の」という意味があり、耕地雑草なんです。
つまり農家さんにとっては 畑に生えてしまうお邪魔な雑草なんです。
放っておくと耕地一面を黄色の花一面に埋め尽くしてしまうそうな。
キーワード
☆バランスの取れた状態:
気持ちの安定、バイタリティー
☆バランスが乱れた状態:
突然襲ってくる深い憂鬱
学名: Sinapis arvensis
科名: アブラナ科
和名:ノハラガラシ
花期: 5~7月
製造方法: 煮沸法
発見地: イギリス オックスフォード州 ソットウェル
マスタード(キャラクター)のつぶやき
朝起きると理由もなく惨めな気持ちになり、憂鬱です。
昨日までは平気だったのに・・・
どんな時にレメディーを使う?
~マイナスの状態からプラスの状態へ
なんだか突如として憂鬱な気分に襲われます。
なんでだか理由もなく深く落ち込んでしまう・・・
そんなこともたまにはありますよね。
レメディーを使うと、
マスタードの黄色い花のように明るく元気になってきます。
心から安定し、幸せや喜びさえ感じ、不安な気持ちが和らいできます。
考察や経験
寝るまで何にもなんとも~だったのに
朝起きてみると・・・
今日はいい日になる気がしない、
気分重たい、
学校や仕事に行きたくない~~!!
なんて気持ちになったりすること なくはない?!
思い当たること、理由、何もないのに 突然 深く落ち込むなんてこと・・・
なんで そんなことになるんだろう???
過去の出来事や、その時はやり過ごした気持ちが引っかかっていて
ふっと持ち上がってきたりすることに関係があるように思います。
不快な気持ちや、嫌な思いは
できるだけ早めにケアすることが大事なのではないか?と思ったりします。
それでも重たい気持ちに押しつぶされそうになったら、
このマスタードで明るい気持ちを取り戻してください
この記事へのトラックバックはありません。