アラフィフなのに もう認知症がはじまってしまった?
記憶力や うっかりの連続・・・
すっかり自信喪失気味の今日この頃です
ご迷惑かけた人にお詫びしていますが、
お詫びする方さえ 忘れてはいないか?と
ヒヤヒヤが止まりません
どうしてこんなに 忘れっぽかったり、うっかりしちゃうのか?
加齢の他にも 原因があるのか?
世の中の同世代でも もしかして
気になっている方いらっしゃるかしら??
ちょっと調べてみました。
<なぜ忘れてしまったり、うっかりをしてまうの?>
<じゃあ、どうやって改善できるの?>
ということろ、お伝えしますね!
記憶力、物忘れ、うっかりには いろいろな説があります。
どれかにあてはまったり、
いくつかの要因が重なっていることもあると思います。
たとえば、
1)血糖値が高いこと。
つまりインスリンが脳に届く量が減ってしまうことで、
記憶や注意力に関する脳の機能が衰えてしまうのです。
どうしたら、血糖値が高くなりすぎないか・・・
対策は
a)適度な有酸素運動(週1~2回)
b)適度な糖質制限(頑張りすぎると体調崩します!)
c)食事の時に まずは野菜から食すこと“ベジタブル・ファースト”で
a)とc)は すぐにでもできそうですね。
b)は ダイエット方法としても流行りましたが、
極端な糖質制限は体調を崩しかねません。
専門家やお医者様と相談されてトライしてみてください。
そして、
またかよ~、
と言われそうだけど、
2)更年期に伴う女性ホルモン(エストロゲン)のゆらぎ
恐るべし更年期。
ホットフラッシュや生理周期のばらつきなどは知っていましたが、
まさか 物忘れまで影響を及ぼしているとは!!
ホルモンのゆらぎっていうのは、
エストロゲン値が低い、とか高い、
というよりも
安定していないこと、不安定なことが要因だそうな。
対策としては、
1.ホルモンを補充する、ホルモン治療をする。
婦人科などで医師と相談してみてください。
投薬などで他の更年期の症状と合わせて 軽減されることもあるそうです。
投薬といっても、漢方などの選択肢もある病院もあるので、
ぜひ納得いく療法を探してみてください。
2.アロマテラピーでケアする
エストロゲン様のある精油を使ったり、
ハーブを取り入れたりして植物療法でも補えるかな?と思います。
女性特有の癌などの疾患がある場合は、
使用に気をつけるべき精油もあります。
アロマテラピー専門家などに相談し、
正しい情報を得て取り入れてみてください。
と、いうことで、
アロマテラピー専門家の端くれとして、
自分を救済すべき アロマブレンドを作りました。
アロマテラピーインストラクターの知恵をふり絞って
物忘れしていることも 忘れて考えてみました。
候補にあげた精油は・・・
- クラリセージ :エストロゲン様作用 更年期
**ホルモン依存型癌の方は使用しないでください!! - スウィート・フェンネル :エストロゲン様作用を期待して
- ローズマリー・ベルべノン :内分泌調整作用を期待して
- プチグレン :更年期全般の作用に期待して。
ついでに、ラベンダーの香りが苦手な人にもオススメ! - ベルガモット :鎮静作用を期待して。イライラもよくないものね。
- ローマンカモミール :鎮静作用を期待して。ベルガモットと同様で。
- ローズマリーシネオール :
シネオールのフレッシュな香りで、
嗅覚を刺激して頭スッキリをするためにチョイス
ここで ブレンドする精油を選びま~す!
選ぶときに肝心なのは 目的を明確にしておくこと!
ブレンドの目的は、
- 更年期特有のホルモンのゆらぎ(不安定)を安定
- ホルモンバランス調整
使い方は、
吸入(香りをかおる)で。
記憶力が気になるので、脳に直接働きかける方法として、
吸入で使用します。
レシピ
塗布(お肌につける)ではなく、吸入(香る)で使うので、
濃度は必要以上に高くしません。
パフュームにしてみます。
必要に応じて 精製水をたしてエアフレッシュナ―として
スプレーにしたり、後からアレンジもできます。
日常では ティッシュに数滴落として
自分の近くに香りを置いておく、そんなイメージです。
全体量20ml(濃度2%)
・クラリセージ 4滴
・プチグレン 2滴
・ローズマリー・ベルべノン 2滴
・無水エタノール 20ml
**濃度2%ですと、精油は8滴まで。お好みの精油で作ってみてください。
ハーバルで すっきりした香りです。
私は気に入りました♡
これで ホルモンバランス整えて、
更年期特有の物忘れ対策もバッチリ!(のはず?!)
もっと甘めの香りによせたければ、
ゼラニウム・エジプト、
イランイランなど
どちらかをメインの香りにして、
上のリストアップした精油と
組み合わせるといいかもしれませんね。
あくまで 個人的チョイスなのであくまで ご自身のケアのご参考になさってください。100パーセント効果がある保証をするものではありません。
私は アロマケアと合わせて、お食事などでもケアで ホルモンバランスを整えることもはじめました。
ご自分にあった 無理のない方法で続けていきたいですね~
この記事へのトラックバックはありません。